Haute routeスイス中欧南欧

Haute Route (オートルート) 番外編 晴れてたら良い眺め!Pierre Avoi 360!

ヨーロッパアルプスの山々の中でもモンブラン(Mont Blanc, 4810m)マッターホルン(Matterhorn、4478m)は日本人にもその名前は知らない人はいないというほど有名です。この世界が誇るヨーロッパの2大名峰の間をつなぐロングトレイルが「Haute route(オートルート)」です。Haute routeもその特徴としてTMB同様ほぼ毎日峠越えがあり、毎日1500m~2000mのアップダウンの標高差があります。そのため絶景を見るポイントには事欠きません。

さて今年(2018年)は「Tour du Mont Blanc (TMB: ツール・ドゥ・モンブラン)」をトレッキングで1周した後に、そのままChamonixからLe Châbleに移動し、Le ChâbleからスタートでこのHaute routeのトレッキングを楽しんでみました。なお、最終目的地はツェルマットです。

本ページでは絶景ロングトレイルの新定番、Haute Route (オートルート) の番外編 晴れてたら良い眺め!Pierre Avoi 360!の特集を行います。

一個前のレポートはこちら

Haute routeの概要

フルスクリーン表示

モンブラン(Mont Blanc, 4810m)マッターホルン(Matterhorn、4478m)というヨーロッパの2大名峰の間をつなぐロングトレイルが「Haute route(オートルート)」です。実際はフランス・シャモニーからスイス・ツェルマットまでのトレイルとなり総距離が約150㎞以上となります。

Haute routeを通して歩く人とってはシャモニーやル・シャーブルからツェルマットに向かって歩き、ツェルマットが終点になるような行程がメジャーです。しかしどちら向きに歩くかは完全に自由です。実際歩いた印象としては、通しで歩く人はツェルマット向きで歩いている人が9割シャモニー向きに歩いている人が1割です。

スイスジュネーブ空港からシャモニ・モンブランの街へのアクセス・バス移動・電車移動についての便利な情報について以下にまとめていますので是非ご覧ください。

Haute routeの楽しみ方・計画の立て方・攻略の仕方について、またトレッキング以外にも観光で楽しむシャモニー・ヴェルビエの街等、以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

Verbierエリアにある展望の素晴らしい高標高の展望台

スイスの「Le Châble(ル・シャーブル)」や「Verbier(ヴェルビエ)」をHaute routeの始点もしくは終点にするケースも多く、その中でもVerbierエリアは是非滞在して楽しみたい素敵な場所です。

そして、そのVerbierエリアにある展望の素晴らしい高標高の展望台は下に示す2つが代表的です。

  • Pierre Avoi (ピエール アヴォワ、標高2473m)
  • Mont-Fort(モンフォール)展望台 (標高3328m)

今回はPierre Avoi(Pierre Avoi 360、ピエールアヴォワ)へのトレッキングについてレポートしていきます。

なお、実際に筆者がMont-Fort展望台を訪れた際のレポートはこちら

Pierre Avoi 360の場所

まず、Haute route全体を見た際にLe ChâbleやVerbierがどこにあるかを下に示します。

フルスクリーン表示

Le ChâbleやVerbierへのアクセス

  • ChamonixスタートのHaute routeトレッキングならば、Champex → Orsières → Sembrancher と進んできたら、その次がLe Châbleになります。
  • ChamonixからLe Châbleを電車で移動するとなると次のようになります。Chamonix Mont-Blanc → Vallorcine → Martigny → Le Châble 
  • Sion方面からの場合もMartigny経由で上と同様のセントバーナードエクスプレス利用のルートになります。

筆者がTMB1周後、ChmonixからLe Châbleへの移動の様子を以下で詳しくレポートしていますので是非ご覧ください。

Pierre Avoi 360へのアクセス

次にLe ChâbleとVerbierエリアに絞って下に示してみます。

  • 黄色のピン:Le Châble (ル・シャーブル標高約800m
  • オレンジ色のピン:Verbier (ヴェルビエ、標高約1500m)
  • 茶色のピン:Les Creuxロープウェイ乗り場
  • 赤色のピン:Pierre Avoi (ピエール アヴォワ、標高2473m)
  • 紫色のピン:Mont-Fort(モンフォール)展望台 (標高3328m)

・地図を平面的に見ると気付きにくいですが、標高を示してみるとLe ChâbleとVerbierの標高差がかなりあることが分かります。Le ChâbleとVerbier間は一般車はもちろんポストバスでの移動や快適・便利なロープウェイでの移動が可能です。

・Pierre Avoiに行くにはVerbierのロープウェイ駅からVerbierの街中心を経てLes Creuxロープウェイ乗り場まで歩くことになります(徒歩20分程度)。

では具体的に実際の写真を交えてPierre Avoi 360へのトレッキングレポートを次にしていこうと思います。

Pierre Avoi 360 トレッキングレポート

下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。

フルスクリーン表示

行程をまとめると以下になります。

  • Le Châble → Verbier : ロープウェイ
  • Verbier → Les Creux:徒歩
  • Les Creux → Savoleyres:ロープウェイ
  • Savoleyres → Pierre Avoi 360:トレッキング

では実際の写真を交えて解説していきます。

まずLe Châble-Verbierのロープウェイ

表示に従ってVerbierへのロープウェイ乗り場へ進みます。

バーコードが印字されたフリーパスのカードを差し込んで抜くと通ることができるエントランスです。

4人乗りのロープウェイです。頻繁にやってきます。

約9分の行程の後、ロープウェイがそろそろVerbier1531mに到着します

次はVerbier(ヴェルビエ)の街を徒歩で

Verbierエリアの公式ウェブサイトでリフトの運航状況、その他観光情報が手に入ります。Verbierエリアを訪れる前にチェック必須のウェブサイトです。

Verbierエリアの公式ウェブサイトはこちら

  • オレンジのピン:Verbierのロープウェイ駅
  • 茶色のピン:Les Creuxのロープウェイ駅
  • 赤色のピン:アウトドアブランド直営店
  • 緑色のピン:ツーリストインフォメーション
  • 青色のライン:メドゥラン通り(Rue de Medran) 
  • オレンジ色のライン:クル道路(Route des Creux)

Le Châbleからロープウェイで上がってきた場合、Verbierのロープウェイ駅からメドゥラン通りを下っていくとVerbierの中心部に向かいます。

いくつかのアウトドアブランド直営店を眺めながらメドゥラン通りを下っていくとランナバウトになります。この場所がヴェルビエの中心になります。

ヴェルビエの中心であるこの場所にはツーリストインフォメーションがあります。スイス・Valais(ヴァレー)州の旗がスイスの国旗と一緒に堂々と立ててあります。

中心地のランナバウト北東側にMonclerの直営店があります。この建物を左に見て今度は中心地からクル道路で登っていくことにします。

傾斜の緩い登り坂を散歩のように登っていきます。

しばらく歩き進むと左手にヴェルビエのカトリック教会が見えてきます。教会を見ながらそのまま直進を続けます。

さらに歩き進むと大きな建物が見えてきました。これがLes Creuxのロープウェイの駅です。

上部のSavoleyresへ登るロープウェイの乗り場は建物向かって右からアクセスします。

4人乗りの比較的小さな、そして少し時代を感じるゴンドラです。

Verbierの街からさらに登っていきます。

悔しいのは今日はこの先雲が充満していたことです。眺めはあまり期待できないかもしれません。ゴンドラも間もなく雲に突入していきます。

右に行けばSavoleyresの展望台、まっすぐ進めばLa Tzoumazへ下るロープウェイなります。筆者はこれからPierre Avoi 360に行きますのでここでは示されていませんが、ロープウェイを降りて左の出口へ進みます。

Savoleyres、La Tzoumaz、Pierre Avoi、そのたMont-Fort展望台などの位置関係は上に示す図のようになっています。

ロープウェイ降りて左の出口をでたらそのまま道なりに進んでいきます。

山の稜線のトレイルを進んでいきます。まだこの時点ではPierre Avoiへの標識はでてきません。

雲が時々切れて今日の目的地のPierre Avoiが見えます。稜線トレイルで大きなアップダウンはありません。

ここでやっとPierre Avoiへの標識がでてきました。どんどん進んでいきましょう。

やがてこのような分岐になります。ここでは左の細いトラバーストレイルを選択します。

雲がなければ正面、左側の素晴らしい景色が期待できる場所ですが、今日は雲の中のトレッキングです。

稜線右サイドも天気が良ければ良い眺めのはずですが、こちらも雲が充満しています。ときどき下からの強い風が吹きあげてくるので真夏ですが寒さを感じます。

雲で行先がはっきり見えませんが、比較的シンプルな平坦なトラバーストレイルを進んでいきます。

Pierre Avoiまで20分という標識がでてきました。ここから登りが始まります。次第に傾斜がきつくなっていきます。

傾斜は急になっていきますが、岩場ではなく土のトレイルで歩きやすいです。周りのハイカーも普通のスニーカーの人もいます。

今日は何処まで歩いても終始雲の中のトレッキングが続きます。

このあたりはトレイルの幅が狭いため対向でのすれ違いの時や、よそ見して足を踏み外さないように注意が必要です。

目的地のPierre Avoiトップは雲のために見えません。簡単なトレイルですが、今日は見通しが悪いため慎重に進んでいきます。

雲の中と言えどもPierre Avoiのトップが見える場所まで近づいてきました。最後の登りが少し険しいものになります。

急になりますが、岩などが取り除かれ進みやすくなっています。

最後の壁はハシゴと鎖場にあります。気を抜かずに登っていきましょう。

遠くの山々を見たい筆者の想いに反して近くの奇妙な形をした岩だけが良く見えています。

短い距離ですが急登とハシゴが連続します。

岩をくりぬいて作ったハシゴの様な階段の様な部分を登っていきます。ほぼ壁です急ですので手も有効に使いましょう。

連続する壁登りを終えたらトップにある十字架が見えています。トップまでもうすぐです。

Pierre Avoiのトップに到着しました。悲しいのは360度見渡せることがウリの展望場所なのに、今まさしく360度雲に囲まれてホワイトアウトしそうな状況であることです。

雲が切れることを期待してしばらく頂上でゆっくりすることにします。他のハイカーもみんなここでお弁当などを食べています。

この方向にはこんなにいろいろな山がみえます、と案内板が各方向に立っています。しかし今日見えるのは360度雲の真っ白さのみです。ここまで来たら何としてでも白以外の物を見て帰りたいところです。

辛抱強く待っていると(と言っても岩に座ってぼーっとしていただけですが)、雲が徐々に消えて行っているようです。カメラの準備をします。この向きはPierre Avoiから東方向の景色です。

写真中央奥にその形が特徴的な山、Haute Cime(3257m)やCime de l’Est(3179m)が見えています。下にはFullyやCarratの町、奥にはMartignyの街が見えています。

Pierre Avoiから北方向の景色です。左側手前にある高いピークはGrand Chavalard(2901m)です。ちょうどピークが雲で少し隠れています。写真右側のピークはHaut de Cry(2969m)です。下に見えているのはMartignyとSionの間にある街々です。

Pierre Avoiから北東方向の景色です。Sionの街が遠く下に見えています。

Pierre Avoiから南西方向の景色です。Haute Cime(3257m)から左へ視線をずらしていくとモンブランエリアの山塊が見えてきます。

左下に見える谷はOrsièresの街につながります。写真左側に見えているのがモンブランを取り巻く4000m級の山塊です。Mont Dolent(3819m)、Tour Noir(3836m)、Aiguille d’Argentière(3901m)、Aiguille Verte(4122m)、Aiguille de Chardonnet(3824m)、そしてAiguille du Tour(3540m)のピークがちょうど雲がない所で見えています。そしてこのアングルでは不思議なことにモンブランを見ることが困難です。

Pierre Avoiから南方向の眺めです。ここからさらに南東方向に向けての景色が晴れていたら圧巻なのですが、今日は目の前に巨大綿菓子のような雲がずっと居座っていて視界は真っ白です。ちなみに南~南東にかけては晴れていたらグランコンバン・モンフォールが見えるという眺めになります。

当分この方角の雲は今日は動かないようです。ロープウェイ駅に戻るまでに雲が切れるようなことがあれば、その方向の写真を撮ることにします。

なんとか雲の切れ間から最低限楽しみましたのでそろそろ下って帰ることにします。

このあたりはトレイルが狭く注意が必要な場所です。

時々岩壁の隙間から見える景色は行きの時よりは見晴らしのいいものになっています。

下に見える左側の街がVerbier、さらに下に下って右にある街がLe Châbleです。

行きで歩いてきたトラバーストレイルをそのまま逆方向に歩いて帰っています。

行きで登ってきた道をどんどん下っています。

帰りの際は、この区間だけ少しの間登りになります。

稜線トレイルを歩いて、送電線の下を通ったらロープウェイ駅までもうすぐです。

Savoleyresのロープウェイ駅まで戻ってきました。

Savoleyresのロープウェイ駅下で雲が切れるのを待って座ってぼーっとしていました。少しの間だけですが太陽の光がパッと出てきてその瞬間にパチリ。写真中央奥にグランコンバンが写っています。左側は晴れていたらMont-Fortが見える方向ですが、今日はずっと雲がかかっています。

写真中央奥の雪を被った山、それがグランコンバンです。

さて、最後にグランコンバンをちょっとでも眺めることができたのでそれで良しとして、そろそろVerbierに帰ることにします。

ここからVerbierのLes Creuxロープウェイ乗り場までこの小さな可愛い古いゴンドラで下ります。

行きの際は充満する雲の中でロープウェイから全く見ることのできなかったPierre Avoiですが、帰りの時はその頂上をしっかり見ることができるぐらい晴れていました。少し悔しい気もしますが、時の運もありますので仕方ありません。

本日の行程のおさらい

下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。

フルスクリーン表示

  • Le Châble → Verbier : ロープウェイ
  • Verbier → Les Creux:徒歩
  • Les Creux → Savoleyres:ロープウェイ
  • Savoleyres → Pierre Avoi 360:トレッキング

最後に

いかがでしたか?Haute Route (オートルート) 番外編晴れてたら良い眺め!Pierre Avoi 360!。フランスのシャモニーや、イタリアのクールマイユール、スイスのツェルマット等がヨーロッパアルプスの山岳リゾートとして有名ですが、シーズン中は観光客が混みあうそれらのエリアに比べて、そこまで混みあうこともなく、ゆっくりと大自然を十分に楽しむことができるこのVerbier(ヴェルビエ)エリアも筆者のイチ押しの場所です。筆者が訪れた時は雲がかかって十分な視界を得ることができませんでしたが、晴れていたらモンブランエリアの山塊、グランコンバン、モンフォール、シオンからマルティニーにかけての谷に位置する町並みを一気に見渡せる360°開けた素晴らしい眺望の場所、それがPierre Avoi (360)です。勿論Haute route本道からは逸れますが、この場所に立ち寄ってみることを検討してみてはいかがでしょうか?

次のレポートはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました