TMBイタリア中欧南欧

絶景トレイルの超定番!ツールドモンブラン(TMB)1周トレッキング!レポート⑮

ヨーロッパアルプスの山々の中でもモンブラン(Mont Blanc, 4810m)は日本人にもその名前は知らない人はいないというほど有名です。この西ヨーロッパ最高峰のモンブランを主峰としてグランドジョラスなどの4000m級の山がこのエリアに塊のように存在しており、その山群の周りを1周する約170kmのロングトレイルが「Tour du Mont Blanc (ツール・ドゥ・モンブラン、以下ツールドモンブランもしくはTMBと記載)」です。その特徴としてほぼ毎日峠越えがあり、アップダウンの累積標高差が10000mを越えるなど体力的な条件が求められますが、その分絶景を眺めることができる場所には事欠きません。

さて今年(2018年)はツールドモンブラン1周トレッキングをテント泊と山小屋泊を織り交ぜて楽しんでみました。

本ページではこの絶景トレイルの超定番、TMB1周のトレッキングレポートその⑮(6日目後半その2)を行います。

一個前のレポート(6日目後半)はこちら

一個後のレポート(7日目前半)はこちら

ツールドモンブラン(TMB)の概要

フルスクリーン表示

ツールドモンブラン(TMB)はフランスイタリアスイスの3国にまたがる約170㎞のロングトレイルです。TMBの西側半分がフランス内(ブルーのライン)にあり、TMBの南側がイタリア内(グリーンのライン)、TMBの北東側がスイス国内(赤のライン)にあります。

フランス側のシャモニーやレズーシュからのスタートが一般的ですが、TMBをどこからスタートするか、時計回り・反時計回りにどちらに周るかは完全に自由です。実際歩いた印象としては、1周通しで歩く人は反時計回りが7割、時計回りが3割です。

スイスジュネーブ空港からシャモニ・モンブランの街へのアクセス・バス移動・電車移動についての便利な情報について以下にまとめていますので是非ご覧ください。

TMBの楽しみ方・計画の立て方・攻略の仕方について、トレッキング以外にも観光で楽しむシャモニーの街等、以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

トレッキングレポート

本日までのあらすじ

トレッキング開始初日Tré-le-champからLac de cheserysまで登り、シェズリー湖畔で野営、ワイルドキャンプで一晩を過ごしました。

トレッキング2日目Lac de cheserys → La Flégère → Planpraz までトレッキングを行い、Le Bréventに立ち寄った後、Chamonix → Les Houches → Le Prarionという行程で、綺麗な夕焼けを楽しんだ後、Hôtel Le Prarionで一晩を過ごしました。

トレッキング3日目、Hôtel Le Prarionからモンジョワ谷の底部を歩き続け、Les Contamines(レ・コンタミンヌ)の町を通過し、その先のCamping du Pontetでテント泊を行いました。

トレッキング4日目、Camping du Pontetからの長い登りを終え、Refuge du Cols de la Croix du Bonhomme(ボンノム小屋)周辺でテント泊を行いました。

トレッキング5日目、ボンノム小屋→Col des Fours (フールのコル、フール峠)越え→La ville des Glaciers→モッテ小屋→Col de Seigne(セーニュのコル、セーニュ峠)越え→エリザベッタ小屋→La Visaille→Courmayeur(クールマイユール)、クールマイユールのホテルで一晩を過ごしました。

そして本日トレッキング6日目、クールマイユール→メゾン・ヴェイユ小屋・シュクルイ湖→一旦、クールマイユールに帰ってきて、Camping Grandes JorassesMont della Saxeの中腹トレイルLecheまでやってきたところです。

本日(1周トレッキング6日目)の行程

(下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。)

フルスクリーン表示

本日予定している行程のおさらいをすると以下の通りになります。

  • 今日午前は、昨日行けなかったメゾン・ヴェイユ小屋・シュクルイ湖を見に行く
  • 今日午後は、クールマイユールからCamping Grandes Jorassesまでバスで行って、そこからMont della Saxeの中腹トレイル、尾根上のトレイルを歩いて、ベルトーネ小屋を経由してクールマイユールに帰ってくる。

では6日目後半その2のレポートをしていきます。

LechereからMont della Saxeの尾根を目指して登っている時点から話を再開します。

Mont della Saxeの中腹から尾根を目指して今登っています。行く先に少しずつ尾根らしき雰囲気がでてきました。

モンブラン方向はもう雲が厚くかかってモヤがかかっているような感じになっています。グランドジョラスは堂々と見えているものの空の青空成分がほとんどなくなって雲で灰色になってきました。

今日のこの後の予定ですが、

Mont della Saxeの尾根上に出てベルトーネ小屋まで行って、クールマイユールに降りていく予定です。

どうやら尾根に出てきたみたいです。このままベルトーネ小屋方向に進んで帰途につくのがもったいないので、時間が許す限り一旦モンブランとは逆方向の北東方向に進んでみることとしました。

尾根に出てから北東方向に向いて歩くと正面に見えるのがTesta Bernarda (2533m)です。とりあえずTesta Bernardaに向かって登り続けます。

だいぶ近づいてきました。もうちょっと登ってから回りの眺めを確認してみます。

この尾根のトレイルはTesta Bernarda (2533m)の右側(南側)を抜けて右へ右へCol Sapin (サパン峠、サパンのコル、2435m)へ向かっています。右に見えるピークはAiguille De Chambave (3089m)です。右手(南)の景色をよく見てみることにします。

左の一番高いピークがAiguille De Chambave (3089m)、右に下がって来て次に高く出てくるピークがTesta di Liconi (2929m)です。では今度は左手(北側)の景色を見てみます。

左手は結構雲が充満して若干霞がかってきています。

そして、今から帰る方向を見ると視界全体が霞がかっているものの、モンブランのシルエットが綺麗に見えていました。

天気も相変わらずよくありませんので、そろそろベルトーネ小屋・クールマイユールに帰る方向に歩き始めることにしました。

Mont della Saxeの尾根をずっとクールマイユール方向に向かって歩いていきます。このあたりは平坦でとても歩きやすいトレイルです。行く先右手にくぼみがあるのが分かりますね。ちょっと行ってみましょう。

はい、枯れていました。

実はこの池は水が残っていたら筆者が水面の反射とグランドジョラスの写真撮影を狙っていた池でした。

なお、初夏ならば枯れずに残っている可能性があると思います。

気を取り直して進み続けます。

しばらくして通り過ぎる別の池もすでに枯れていました。。

相変わらずモンブラン方向は霞がかっているもののそれなりにしっかりモンブランが見えています。

Monte Bianco di Courmayeur- Mont Blanc de Courmayer (4765m)、Mont Blanc – Monte Bianco (4810m)、Mont Maudit (4465m)が見えています。

尾根のトレイルは次第に緩やかに下りがはじまりました。

しばらくすると羊たちの群れの中を通過していきます。

この2匹は筆者の通ろうとする道に最後まで残っていた羊たちです。しっかりポーズを決めてくれました。

緩やかに下ってきていた尾根のトレイルですが、この先スパンッと先が切れたようにみえるのは先から急激な下りが始まるためです。

クールマイユールの街が見えました。さあ一気にここからクールマイユールまで下っていきます。右端に見えているピークはMont Chetif (2343m)でその形が特徴的です。

ベルトーネ小屋も見えてきました。どんどん下っていきます。

しばらく下り続けているとたくさん標識がたっている場所が出てきます。

筆者は写真奥に見えている上の尾根から下ってきました。ベルトーネ小屋まで10分とありますね。

なお、クールマイユールからTMB1周反時計回りで登ってきた場合はこの標識が重要なポイントになります。TMB本道はMont della Saxeの尾根上のトレイルではなく、この標識のTMBの指示通りMont della Saxeの中腹をトラバースしてボナッティ小屋に向かうトレイルです。

筆者個人の感想としては、Mont della Saxeの尾根に登る必要はあまりないと思いました。中腹のトラバーストレイルで十分グランドジョラスの大迫力を楽しむことができます。

先程の標識を通り過ぎてまずはベルトーネ小屋を目指して下り続けます。

ベルトーネ小屋です。今日の午前中にシュクルイ湖の撮影時に隣で一緒に撮影していた中国からのハイカーと偶然出会って、おたがい手を振って挨拶します。彼は今日エリザベッタ小屋からメゾン・ヴェイユ、クールマイユールを経てベルトーネ小屋に登ってきたようです。

ベルトーネ小屋を後にしてそのままクールマイユールに向かって下りつづけます。標高が下がってきました。もう少しで木々の中に入っていきます。

木々の中に入るとつづら折りにガンガン下っていきます。

途中、クールマイユールの南の街を一望できる眺めのいいポイントがあります。

ひたすら下りつづけます。結構急なところもありますので滑らないように注意です。

そして基本つづら折りで、何十回もヘアピンカーブを曲がりながらのトレイルになります。

ベルトーネ小屋からひたすら下ること1時間、車道と合流する部分が出てきました。なお、時刻は20時30分です。今日もクールマイユールのスーパーには行けませんでした。しかしここはイタリア、Pizzariaがあります。

今日はあのPizzariaでどんなピザを注文しようかな、などと考えながら下り続けます。

道なりすすんでこのまま橋を渡ります。橋を渡った後はすぐ右に進んでいきます。

すると駐車場になっている場所になります。このまま下りつづけるのですが、その前にちょっと標識を見ておきましょう。

クールマイユールまでは20分とあります。それはいいとしましょう。注目は筆者が今まで下ってきた逆向きのコース、つまりこの場所からベルトーネ小屋までの1時間45分です。このベルトーネ小屋までの登りは結構体力を使う急な登りですので休憩込みで考えると2時間30分はかかるような印象です。

Strada del Villairという通りを下っていきます。まずVillair Damonという村を通り抜けていきます。

この村から眺めるモンブランも素敵です。せっかくなのでちょっとズームでも見てみます。

フランス シャモニーから見るモンブランもいいですが、イタリア クールマイユールから見るモンブランもいいですね。筆者個人的にはクールマイユールからのモンブラン、ノワール針峰との組み合わせのほうが好みかもしれません。

そのまま下っていると次に、Villair Desotという村を通り抜けていきます。

このあたりもモンブランがバッチリ見えて、とても雰囲気の良い集落です。

通りの道路がちゃんとした舗装になってきました。クールマイユールの街の中心に近づいてきていることを実感します。

クールマイユールの教会、Parrocchia San Pantaleoneが見えてきました。時刻はちょうど21時、写真をみてもお分かりのとおり、今日は素敵な夕景のピンク色です。

クールマイユールの街全体が夕焼けのピンク色に包まれています。教会を抜けて中心の賑やかな通り「ローマ通り」に向かいます。

21時を過ぎてローマ通りも少し人が少なめです。

クールマイユールのローマ通りには人気アウトドアブランドの直営店もたくさんあります。

The North Faceはあいかわらずそれぞれの地名をプリントしたご当地Tシャツを販売しています。やっぱり一旦欲しくはなるのですが、立ち寄るスイス・フランス・イタリアのすべての山岳リゾートでそれぞれ購入しているとキリがないのと、今回は荷物を増やすことは避けたいため、残念ながらスルーします。

21時10分、本日宿泊するホテルCresta et ducに到着しました。

とりあえずシャワーをあびてスッキリしてから昨晩と同様Pizzeria Du Tunnelに行ってみました。

そして何を血迷ったか、1つでも十分大きいピザを勢いで2つ買ってしまいました。

昨日のマリナーラも良かったのですが、今日はチーズや生ハムだけでなくほうれん草やチキンも食べたかったんです。。。

いつもの持ち帰りの箱でホテルに持ち帰ってきました。

そして2個目。チキンを食べたいという体の欲求にまかせて勢いで買ってしまいました。

体がタンパク質を欲していた、ということにしておきます。

さすが4つ星、ホテルCresta et du。ホテル内にバーテンダーがいるバーがあってそこでビールを注文するとポテトチップスやナッツ類も付けてくれました。

部屋に持ち帰って”満足セット”完成です。(健康か不健康かは、置いておきます)

今日撮った写真をカメラの液晶画面で確認しながら、ゆっくり全ていただきました。

満腹過ぎて寝れないかと思いましたが、いつものように気付かない内にベッドに入ってすぐ寝ていたようです。

さあ明日はイタリアからスイス入りです。詳細の行程はまた次のレポートで示していこうと思います。明日はどんな景色が待っているのでしょうか?!

次のレポートTMB1周7日目前半に続く!

本日の行程のおさらい

下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。

フルスクリーン表示

  • 今日午前は、昨日行けなかったメゾン・ヴェイユ小屋・シュクルイ湖を見に行く
  • 今日午後は、クールマイユールからCamping Grandes Jorassesまでバスで行って、そこからMont della Saxeの中腹トレイル、尾根上のトレイルを歩いて、ベルトーネ小屋を経由してクールマイユールに帰ってくる。

最後に

いかがでしたか?絶景トレイルの超定番!ツールドモンブラン(TMB)1周トレッキング!レポート⑮。TMB1周6日目後半その2の模様をレポートしました。Mont della Saxeの中腹そして尾根の両方のトレッキングを楽しんで、ベルトーネ小屋経由でクールマイユールに帰ってきました。相変わらずPizzariaのピザを楽しみ2泊のクールマイユール満喫しました。さあ明日はイタリアからスイスに入っていきます。とにかく怪我のないように注意しながらTMB1周を続けることが大事です!次のレポートをお楽しみに!

次のレポート(7日目前半)はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました