Haute routeスイス中欧南欧

大迫力の絶景トレイル!Haute Route (オートルート)トレッキングレポート⑫

ヨーロッパアルプスの山々の中でもモンブラン(Mont Blanc, 4810m)マッターホルン(Matterhorn、4478m)は日本人にもその名前は知らない人はいないというほど有名です。この世界が誇るヨーロッパの2大名峰の間をつなぐロングトレイルが「Haute route(オートルート)」です。Haute routeもその特徴としてTMB同様ほぼ毎日峠越えがあり、毎日1500m~2000mのアップダウンの標高差があります。そのため絶景を見るポイントには事欠きません。

さて今年(2018年)は「Tour du Mont Blanc (TMB: ツール・ドゥ・モンブラン)」をトレッキングで1周した後に、そのままChamonixからLe Châbleに移動し、Le ChâbleからスタートでこのHaute routeのトレッキングを楽しんでみました。なお、最終目的地はツェルマットです。

本ページでは絶景ロングトレイルの新定番「Haute route (オートルート)」、ツェルマットまでのトレッキングレポートその⑫(6日目前編)を行います。

一個前のトレッキングレポート(5日目後編)はこちら

昨晩泊まったホテル、Hôtel Pointe de Zinalについてはこちら

一個後のトレッキングレポート(6日目後編)はこちら

Haute routeの概要

フルスクリーン表示

モンブラン(Mont Blanc, 4810m)マッターホルン(Matterhorn、4478m)というヨーロッパの2大名峰の間をつなぐロングトレイルが「Haute route(オートルート)」です。実際はフランス・シャモニーからスイス・ツェルマットまでのトレイルとなり総距離が約150㎞以上となります。

Haute routeを通して歩く人とっては、シャモニーやル・シャーブルからツェルマットに向かって歩き、ツェルマットが終点になるような行程がメジャーです。しかしどちら向きに歩くかは完全に自由です。実際歩いた印象としては、通しで歩く人はツェルマット向きで歩いている人が9割シャモニー向きに歩いている人が1割です。

スイスジュネーブ空港からシャモニ・モンブランの街へのアクセス・バス移動・電車移動についての便利な情報について以下にまとめていますので是非ご覧ください。

Haute routeの楽しみ方・計画の立て方・攻略の仕方について、またトレッキング以外にも観光で楽しむシャモニー・ヴェルビエの街等、以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

トレッキングレポート

本日までのあらすじ

トレッキング開始初日

Le Châble(ル・シャーブル)→Verbier(ヴェルビエ)→Les Ruinettes→La Chaux(ラ・ショー) →Les Gentianes→Mont-Fort展望台、頂上→Les Gentianes→La Chaux、La ChauxからトレッキングでCabane du Mont Fort、Cabane du Mont Fortで一晩を過ごしました。

トレッキング2日目:

Cabane du Mont Fort → Col Termin(2648m) → Col de Louvie(2921m) → Col de Prafleuri → Cabane de Prafleuri (Prafleuri小屋)、Cabane de Prafleuriで一晩を過ごしました。

トレッキング3日目:

Cabane de Prafleuri → Col des Roux → Lac des Dix(ディス湖) → Pas de Chèvres(パ・ド・シェーブル) → Arolla、Hotel du Pigneで一晩を過ごしました。

トレッキング4日目:

Arolla、Hotel du Pigne → Les Haudères(レ・ゾデール)でバス乗り換え → La Sageからトレッキング開始 → Col du Tsaté(コル・デュ・タテ、2868m) → Lac de Châteaupré(シャトープレ湖) → Cabane de Moiry(モワリー小屋)、モワリー小屋で一晩を過ごしました。

トレッキング5日目:

Cabane de Moiry(モワリー小屋)→Lac de Moiry(モワリー湖)→Barrage de Moiry(モワリーダム)→Corne de Sorebois(ソルボワ峠)→Zinal、Hôtel Pointe de Zinalで宿泊

Haute Route(オートルート)トレッキング 6日目:

(下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。)

フルスクリーン表示

本日、Haute route 6日目の行程は以下を予定しています。

Zinal → Vissoie → Saint-Luc → Meidpass (2790m) → Gruben、Hotel Schwarzhornで宿泊

今日の行程のポイントは以下になります。

Saint-Luc → Meidpass (2790m)の登りを

  • Hôtel Weisshorn経由で全てトレッキングで登るか
  • Saint-Luc →Tignousaまでケーブルカーで登って(短い距離ですが)、そこからトレッキングで登っていくか

ではHaute route(オートルート)トレッキング6日目前半の様子をレポートしていきます。

朝、目覚ましの音で目が覚めます。

Zinal, posteのバス停を朝7時41分発のポストバスにどうしても乗りたくて朝食をスキップして、7時30分にチェックアウトします。

ロッカーで登山靴を履いて、紐を絞めて、としていると、

アメリカ人のGさんが寝ぐせ頭・寝ぼけ眼で息を切らしてロッカーにやってきました。

筆者からのメールは昨日確認していたけれどもそのまま寝てしまって、朝寝坊したとのことです。

Saint-Lucからの筆者の考えている選択肢と行程をmaps.meアプリで描いて出してあげます。

Gさんがそれをスクリーンショットして、手短にトレッキングルートのポイントとなる地点をお互い確認し合います。

GさんとEさんは次のポストバス(朝9時44分発)に乗り、筆者の2時間遅れでのスタートで筆者と同じルートを歩くことで、話合いは終わりました。

筆者もホテルを出て、ホテル目の前のバス停Zinal, posteに小走りで向かいます。

Zinal, posteバス停にはすでにポストバスが停車していました。ギリギリセーフで乗り込みます。まずはZinal, posteバス停からVissoie, posteバス停に向かいます。

Vissoie,posteのバス停に到着しました。沢山のバスが停車しています。ここでSt-luc行きのバスに乗り換えます。

Zinal行きやSt-Luc行きのバス、回送が並んでいます。

筆者は今からSt-Lucに向かいますのでこのバス(St-Luc、Chandolin行き)に乗車します。

登山口の関係でSt-Luc,posteではなく、Hotel Bella Tola前バス停で降車します。

右に見えているのがHotel Bella Tolaです。とても人気のホテルで機会があれば是非泊まってみたいホテルです。

Hotel Bella Tola前バス停から東向きに進んでいきます。舗装路を登っていく方向です。

FuniculaireはSt-LucからTignousaまで登るケーブルカーです。乗り場までの案内が舗装路にペイントされています。

Hotel Bella Tola前バス停から東向きにしばらく歩いているとこの分岐になります。ここで左の登っていく道を選択します。

先程の分岐からしばらくそのまま道なりに歩きつづけます。

しばらく道なりに歩くとケーブルカーFuniculaireの乗り場に到着です。

エントランスの右側にチケット売り場があります。Tignousaまでの片道チケットを購入します。

次のケーブルカーの出発は9時です。改札を通って自動ドアが開くのを待ちます。

朝9時発のケーブルカーは満員乗車でした。自転車を載せている人もいます。短距離ですがまっすぐに直登していくケーブルカーで結構スピードが速く楽しい乗り物です。

Tignousaに到着しました。冬のスキーシーズン用にたくさんロッカーがあります。トイレを済ませて、ここから本日のトレッキングをスタートします。

Tignousaのケーブルカー駅を出ると左手にこの標識があります。情報盛りだくさんです。ちょっと拡大してみてみましょう。

人気の山小屋Cabane Bella Tolaまでは登り30分~45分です。Bella Tora頂上(3025m)までは2時間35分とありますので、登り3時間コースです。筆者の最終的な本日の目的地はGrubenです。Meidpass経由で行くことにします。まずMeidpassまでは2時間30分とありますので、いつもの通り1.5倍で見積もって3~3.5時間程度と考えておきます。

Tignousaのケーブルカー駅を出て右側にレストランがあります。レストランを右手に見ながら歩いていくと展望台が出てきます。行ってみましょう。

今日は天気が良いこともあって奥に「おッ」と声がでてしまうほどの迫力ある山が見えています。では、まず左奥に見えている迫力ある山を拡大してみましょう。

なるほど、アルプスの名峰達です。下に図解しておきます。展望台から南の方角の眺めになります。

オートルートを歩き始めて6日目、やっとマッターホルンを視界にしっかり捉えることができるようになってきました。Dent Blancheもこうやって見ると本当にカッコいい姿です。

展望台から南東方向に見えているピークはWeisshorn(4506m)です。昨日ソルボワ峠から見たWeisshornとは角度が違うため全く異なる姿に見えています。

展望台から北西方向の眺めです。特徴的な形の山が見えています。中央のトップに雪があるピークがSommet des Diablerets(3210m)です。写真右の尖ったピークはOldenhorn(3123m)です。

Tignousaのケーブルカー駅を出てずっと平坦なトレイルを南東~東向きに進んでいます。遠くにWeisshorn(4506m)、一番手前の一番高いピークはLe Toûno(3018m)です。

平坦なトラバース道から次第に登り傾斜になっていきます。

ここが重要ポイントになります。Chalet Blanc de Rouaという場所になります。ここで今まで歩いてきた道なりに下っていくとホテルヴァイスホルン方面に下っていくことになります。これから筆者はMeidpassに向かいますのでここで左に登っていく方向を選択します。

ココで左に登っていく方向を選択します。

牛や豚が飼育されています。建物の端の方には食べ物や飲み物も少しですが販売されているような様子でした。このChalet Blancを右手に見ながら通過していきます。

Chalet Blancを通過して登っていくとトレイルは分かりにくいですが、このようになっています。

しばらく登り続けていると左に標識が出てきます。

標識にはMeidpassについては書かれていませんが、Bella Tora方面の赤の印がついている方向の登りをキープしていきます。

おおきくジグザグにどんどん登っていきます。

どんどん行きましょう。

トレイルが南東方向から東方向に向くようになると長いトラバースが始まります。

トラバースしながらガンガン登っていくトレイルです。

登り続けた先に標識が立っているようです。どんどん登りましょう。

標識は「Bella Tolaへは左へ」と書かれていました。筆者はMeidpassに向かいますので右のルートをキープして進み続けます。

正面に見えているピークはLe Toûno(3018m)です。

しばらくLe Toûnoに向かって登り続けます。

南東向きだったトレイルが、次第に北東向きに曲がっていきます。Le Toûnoを右手に見ながら今度は登りを登っていくことになります。

ちょうどトレイルが大きく曲がって行く場所で、このあたりがホテルヴァイスホルンに一番接近する場所でもありますので、遠ざかっていく前に写真に収めておくことにします。

南西方向に見えるホテルヴァイスホルンです。ホテルの背後にそびえ立つ山はSasseneire(3253m)です。

トレイルが北東向きになるとしばらく直登方向です。

ここらへんで右側に渡ることにします。

先ほどの川を渡ったらなだらかながらも結構長い登りを登り続けます。

振り返ると綺麗な景色です。Le Toûnoの眺めが今日の前半の主役でもあります。

さあ、まだまだ登りは続きます。と、行く先左になんとも不思議な白っぽい色をした山が見えてきました。

だんだん白っぽい山の様子が明らかになってきました。あれがBella Tola(3025m)です。次機会があれば登ってみたい山の一つです。

トレイルは時に急登になります。

急登を登り続けると左のBella Tolaに加えて、他の山も見えてきました。右に見えてきた特徴的な形の山がMeidspitz(2934m)です。

Lac d’Arminaという湖に到着します。正面にドーンとMeidspitz(2934m)が大迫力で構えています。

トレイルからLac d’Arminaを眺めるとその奥に白い山、Bella Tolaが見えています。湖畔で少し休憩です。

次の機会には登りたいと思わせる山、Bella Tola(3025m)です。

休憩を終えて、Lac d’Arminaを後にします。

Lac d’Arminaを出て、左にはBella Tola、右にはMeidspitzという贅沢な眺めで長い上りが始まります。

本日最高点のMeidpass(2790m)まではまだまだ登りが待っています。

まずはMeidpass、そして今日の目標地はそこから下った先のGrubenです。

無事Grubenにたどり着けるでしょうか?!

次のレポート「Haute route(オートルート)トレッキング6日目後編」に続く!

本日の行程のおさらい

(下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。)

フルスクリーン表示

Zinal → Vissoie → Saint-Luc → Meidpass (2790m) → Gruben、Hotel Schwarzhornで宿泊

最後に

いかがでしたか?大迫力の絶景トレイル!Haute Route (オートルート)トレッキングレポート⑫。Haute routeトレッキング6日目前編の模様をレポートしました。。天気や状況次第では突然の予定変更を考える柔軟さも高標高のロングトレイルではその必要があります。まずは怪我のないように注意しながらHaute route(オートルート)をツェルマットに向かって進み続けます!次のレポートをお楽しみに!

次のレポート(6日目後編)はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました