TMBスイスフランス中欧南欧

絶景トレイルの超定番!ツールドモンブラン(TMB)1周トレッキング!レポート㉓

ヨーロッパアルプスの山々の中でもモンブラン(Mont Blanc, 4810m)は日本人にもその名前は知らない人はいないというほど有名です。この西ヨーロッパ最高峰のモンブランを主峰としてグランドジョラスなどの4000m級の山がこのエリアに塊のように存在しており、その山群の周りを1周する約170kmのロングトレイルが「Tour du Mont Blanc (ツール・ドゥ・モンブラン、以下ツールドモンブランもしくはTMBと記載)」です。その特徴としてほぼ毎日峠越えがあり、アップダウンの累積標高差が10000mを越えるなど体力的な条件が求められますが、その分絶景を眺めることができる場所には事欠きません。

さて今年(2018年)はツールドモンブラン1周トレッキングをテント泊と山小屋泊を織り交ぜて楽しんでみました。

本ページではこの絶景トレイルの超定番、TMB1周のトレッキングレポートその㉓(10日目後半)を行います。

一個前のレポート(10日目前半)はこちら

ツールドモンブラン(TMB)の概要

フルスクリーン表示

ツールドモンブラン(TMB)はフランスイタリアスイスの3国にまたがる約170㎞のロングトレイルです。TMBの西側半分がフランス内(ブルーのライン)にあり、TMBの南側がイタリア内(グリーンのライン)、TMBの北東側がスイス国内(赤のライン)にあります。

フランス側のシャモニーやレズーシュからのスタートが一般的ですが、TMBをどこからスタートするか、時計回り・反時計回りにどちらに周るかは完全に自由です。実際歩いた印象としては、1周通しで歩く人は反時計回りが7割、時計回りが3割です。

スイスジュネーブ空港からシャモニ・モンブランの街へのアクセス・バス移動・電車移動についての便利な情報について以下にまとめていますので是非ご覧ください。

TMBの楽しみ方・計画の立て方・攻略の仕方について、トレッキング以外にも観光で楽しむシャモニーの街等、以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

トレッキングレポート

本日までのあらすじ

トレッキング開始初日Tré-le-champからLac de cheserysまで登り、シェズリー湖畔で野営、ワイルドキャンプで一晩を過ごしました。

トレッキング2日目Lac de cheserys → La Flégère → Planpraz までトレッキングを行い、Le Bréventに立ち寄った後、Chamonix → Les Houches → Le Prarionという行程で、綺麗な夕焼けを楽しんだ後、Hôtel Le Prarionで一晩を過ごしました。

トレッキング3日目、Hôtel Le Prarionからモンジョワ谷の底部を歩き続け、Les Contamines(レ・コンタミンヌ)の町を通過し、その先のCamping du Pontetでテント泊を行いました

トレッキング4日目、Camping du Pontetからの長い登りを終え、Refuge du Cols de la Croix du Bonhomme(ボンノム小屋)周辺でテント泊を行いました。

トレッキング5日目、ボンノム小屋→Col des Fours (フールのコル、フール峠)越え→La ville des Glaciers→モッテ小屋→Col de Seigne(セーニュのコル、セーニュ峠)越え→エリザベッタ小屋→La Visaille→Courmayeur(クールマイユール)、クールマイユールのホテルで一晩を過ごしました。

トレッキング6日目、クールマイユール→メゾン・ヴェイユ小屋・シュクルイ湖→クールマイユールCamping Grandes JorassesMont della Saxeの中腹トレイル→Leche→Lechere→Mont della Saxeの尾根トレイル→ベルトーネ小屋→クールマイユール、クールマイユールで2泊目を過ごしました。

トレッキング7日目、クールマイユール→Arp nouvaz→Refuge Helene(エレナ小屋)→Grand Col Ferret(大フェレ峠、大フェレのコル越えでスイス入り→Ferret村(フェレ村)→La Fouly、La Foulyのホテルで一晩を過ごしました。

トレッキング8日目、La Fouly→Orsières(⇔Champex Lac)、Orsièresのホテルで一晩を過ごしました。

トレッキング9日目、Orsières→Champex→Fenetre d’Arpette→Col de la Forclaz→Hôtel du Col de la Forclazで一晩をすごしました。

トレッキング10日目、Col de la Forclaz→Trient→Le Peuty→Col de Balme(バルムのコル)に到着したところです。

ツールドモンブラン(TMB)1周トレッキング 10日目:

(下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。)

フルスクリーン表示

本日TMB1周10日目の予定ですが、以下

Col de la Forclaz→Trient→Le Peuty→Col de Balme(バルムのコル)越え→Col de Posettes→Aiguillette des Posettes(ポゼット峠)越え→Tré-le-Champまで降りてきてTMB1周完成!

としています。つまりTré-le-Champまで降りてきたら筆者の今回のTMB(Tour du Mont Blanc、ツール・ドゥ・モンブラン)一周完成!です。

では、TMB1周感動のフィナーレに向けて10日目後半のレポートを始めていきましょう。

バルムのコルに到着した時点から話を再開します。

バルム小屋でお馴染みのオレンジーナを購入します。せっかく登ってきたバルムのコルですから大休憩とともに、そこから見えるフランス側の景色なども楽しむことにしました。

フランス側は雲が結構充満していて少し残念でしたがまだ雨が降っていないだけ良しとしましょう。中央に見えるのがシャモニー谷です。とうとう戻ってきたんだなぁと実感します。ちょっと左右別にズームしてみましょう。

ちょうど肝心の頂上に雲がかかってMont Blancは見えていません。雲が切れている部分で雪で真っ白のピークが見えているのはPointe Bayeux(4258m)です。右端に見切れているこんもりとした山がAiguille des Chamois (2902m)です。

中央手前に見えているのがポゼット峠です。バルムのコルから次に向かうのはあの峠の頂上です。その奥に見えている山々については下に図解してみます。

この奥の山々も王冠を形どるかのような配列で迫力があります。

バルムのコルはまさしくスイスとフランスの国境です。この国境標石より手前はスイスです。つまり筆者はスイス側に立って写真を撮っています。

同じ国境標石です。この標石より手前はフランスです。つまり筆者はフランス側に立って写真を撮っています。

バルムのコルに立っている標識です。これから筆者はCol des Possettes経由でポゼット峠に向かいます。

バルムの小屋からスイス側を見て左に伸びている(西方向)下りトラバースのトレイルを進んでいきます。久しぶりにフランス式の標識に再会しました。スイス・フランスで標識のスタイルが異なります。

右に向かうトレイルは正面に見えているTête de Balme(2321m)に向かうトレイルです。筆者は左のトレイルでCol des Possettesに向かいます。

シャモニー谷上空には雲が充満してイマイチの天気です。また少しでも青空が見えてくることを期待して下っていきます。

やはりモンブランのピークは雲で隠れています。見えている雪で覆われたピークはPointe Bayeux(4258m)です。

時々若干の登りはありますが、平坦なトラバーストレイルを進んでいます。

右に行くトレイルはCatogneに向かうトレイルになります。Col des Possettesへは左のトレイルを進んでいきます。

西方向へのトラバースを終えて次第にトレイルはCol des Possettesに向かってどんどん下っていきます。

下って行った先の鞍部がCol des Possettesで、そこから再び登ってAiguillette des Posettes (ポゼット峠、2201m)です。

しばらく下り続けているとCol des Possettesがハッキリ見えてきました。

このあたりはシャモニー谷の村Le Tourからのアクセスも簡単なため筆者のようなスルーハイカーだけでなく、散歩のように楽しむ家族連れ等、いろんな人がいます。

Col des Possettesに到着しました。ここで今度は右のトレイルでAiguillette des Posettes (ポゼット峠、2201m)に再度登り始めることにします。

Aiguillette des Posettes (ポゼット峠、2201m)のピークまではひたすら登りです。これが筆者にとってのTMB1周最後の登り区間になります。一気に登り切ってしまいます。

途中多少急な登りが出てきます。一気に登ろうと思いましたがゆっくり登ることにしました。

次第に直登気味に登っていきます。

足を滑らせないように注意です。

それにしても見えてきそうでなかなか見えてこないAiguillette des Posettes (ポゼット峠、2201m)の頂上部分です。

登ったー、と思ったらまだその先に高い部分が見えてくる、ということを何度も繰り返しながら進んでいきます。

今度はどうか、そろそろ頂上か?

これがTMB1周の最後の登りと思って登ります。TMB1周中の色々大変だった登りを思い出して、すでに懐かしい思いになっています。

やっとAiguillette des Posettes (ポゼット峠、2201m)の頂上部分に到着しました。ではぐるりと周りを見渡すことにします。

西方向を眺めてみました。左端に見える鞍部がバルムのコルです。あの向こうからバルムのコルを越えて、今ポゼット峠の頂上にいます。見えている山々について下に図解します。

Aiguille du TourAiguille de Chardonnetの間にある氷河が「Glacier du Tour」です。

Glacier du Tourも近年後退してきているとはいっても大迫力です。

南西方向を眺めてみます。左端にはドリュ(Grand Dru, 3754m)が雲に隠れながらもかろうじて見えています。右のこんもりした山々はAiguille de la Perséverance(2901m)、Aiguille de Praz-Torrent(2573m)などの針峰群です。

北方向を眺めてみます。中央遠くに見えているピークはTour Salière (3220m)、その左のなだらかに見えているピークがMont Ruan(3057m)です。左側手前にそそり立つ山の一番高い部分がGrand Perron (2673m)です。

Aiguillette des Posettes (ポゼット峠、2201m)の頂上にある標識です。筆者が次に向かうのはCol des Montets方面です。360度のパノラマを堪能した後、下り始めることにしました。

Les Montets(レ・モンテ)の村が下に見えるようになってきました。背後に迫る左のAiguille de Praz-Torrent (2573m)や右のAiguille de Loriaz (2752m)や、中央奥に堂々と存在するMont Buet (3096m)が大迫力です。

頂上から数分下ってきたところに眺めの良い所がでてきます。

見えなくなる前にGlacier du Tourを見納めしておきます。

今から下っていく下りです。まさに稜線を直で下っていきます。筆者もソロ山行ですが、他にもソロ山行のハイカー(男女問わず)を今回のTMB1周中に沢山会いました。

どんどん下っていきます。これが筆者のTMB1周の最後の下りです。

標識が出てきます。左に下っていくとLe Tour、右に下っていくとCol des Montets方面です。筆者のTMB1周はTré le Champに到着して1周完成なのでCol des Montets方面に降りていきます。そして小雨がパラパラと降ってきました。少しだけスピードを上げます。

下るスピードを上げたのですが、ちょっといいものを見つけたので立ち止まります。

野生のブルーベリーが沢山なっています。周りを見わたすと数人の人々(地元の人々のようでした)がベリー摘みに励んでいました。

小雨も降り続いていますのでバックパックにレインカバー、レインジャケット着用でやや速めのスピードで稜線を下っていきます。

シャモニー谷もだんだんハッキリ見えてきました。まだまだ稜線下り中です。

長い長い下りです。

向こうの山の斜面にCol des MontetsからLac des Cheserys (シェズリー湖)に登る登山道(TMB本道の一つ)が見えていますね。筆者はその道より左にある(写真でうっすら見えています)Tré le Champから登り始めるもう一つのTMB本道でシェズリー湖まで登りました。

詳細はTMB1周1日目前半をご覧ください。

このあたりはかなり急な下りになります。下にCol des Montesの建物・駐車場が見えてきました。

大きな段差を下っていく部分が終わると木々の中の下りトレイルになっていきます。標高がさがってきました。

もうお馴染みのヘアピンカーブ連続です。数十回のヘアピンカーブを繰り返しながらつづら折りの下りを下っていきます。

そして時々トレイルは平坦になります。

で、またつづら折りの下り、という繰り返しが延々と続きます。

車道を走る車の音が聞こえてきました。トレイルも平坦な距離が長くなってきました。

久しぶりに標識が出てきました。ちょっと見ておきます。

左に行けばLe Tourです。筆者はTré le Champに向かいますのでこのまま右をキープして進み続けます。

そしてまたつづら折りの下りです。

また標識が出てきました。まっすぐ行くとLe Tour、右に行くとTré le Champです。筆者は右を選択します。

そしてまたつづら折りの下り、からの

さらにつづら折りの下り、です。

つづら折りの下りがやっと終わって、直線の下りになりました。下から聞こえる車道を走る車の音がかなりクリアに聞こえるようになってきました。

車道です。やっとここまで下ってきました。ちょっと標識を見ておきます。

ちょうどこの場所がCol des MontetsとTré le Champの間の中間になります。Tré le Champに向かいます。

しばらく車道と並行に歩くトレイルです。

ここからは車道の端を歩くことになります。もうすぐ筆者のTMB1周はゴールです。

行く先右に見えているのがTré le ChampのTMB登山口です。TMB1周初日まさにここからスタートしました。本日10日目、17時20分TMB1周完成です!

TMB1周中の辛かった登りなど、少し思い出に浸った後、Tré le ChampからMontrocに向けて歩き始めます。Montroc-le-Planet駅に向かいます。時刻次第で電車かバスのどちらかを選んでシャモニーまで戻ることにします。

Montrocへは左のトレイルを選択します。

しばらく歩くとユニークな石の彫刻が沢山立っている場所があります。ここを通過します。

やがて出てくる分岐で左に進むとMontroc方面になります。

あとは道なりに歩くとMontroc-le-Planet駅に到着します。

Montroc-le-Planet駅に到着しました。10日前のTMB1周開始初日、ここから歩き始めたことを思い出します。

Montroc-le-Planet駅の駅前からもヴェルト針峰やドリュがバッチリ見えます。

シャモニーバスの中でもメジャーな2番バスが30分おきに運行していますので、2番バスでMontrocからシャモニーに帰ることにしました。

前から乗り込み運転手に行く先を告げて料金を支払います。いつも通りの手順です。車内放送はフランス語ですので、モニターに集中して降りるバス停を確認します。

Chamonix Centreバス停で降車します。TMB1周スタートしてから10日目シャモニーに帰ってきました。

今日はChamonix Centerバス停のすぐそば(写真左に見えています)にあるHotel Richemondに宿泊する予定です。

バス停からすぐということと、お手頃価格、部屋からの眺めがいいので筆者が個人的に気に入っている宿泊場所です。

ホテルにチェックインした後、部屋のバルコニーに洗濯物を干しながらモンブラン方向を眺めます。Pointe Bayeux(4258m)を背景にちょうどヘリコプターが飛んでいました。

本日の行程のおさらい

Col de la Forclaz→Trient→Le Peuty→Col de Balme(バルムのコル)越え→Col de Posettes→Aiguillette des Posettes(ポゼット峠)越え→Tré-le-ChampでTMB1周完成!

(下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。)

フルスクリーン表示

Col de la Forclaz→Trient→Le Peuty→Col de Balme(バルムのコル)越え→Col de Posettes→Aiguillette des Posettes(ポゼット峠)越え→Tré-le-Champまで降りてきてTMB1周完成!

最後に

いかがでしたか?絶景トレイルの超定番!ツールドモンブラン(TMB)1周トレッキング!レポー㉓。TMB1周10日目後半の模様をレポートしました。バルムのコルからシャモニー谷が見えたときにまず1周してきたんだなぁと感じました。実際にTré le Champに帰って来た時、TMB1周完成したんだなぁと、いろいろTMB1周中にあった辛い登りを思い出して、しみじみと実感しました。シャモニーに到着してまずは一晩過ごして明日からどうするかを決めていきます。さあ明日から何がはじまるのでしょうか?!

次のレポートはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました