TMBスイス中欧南欧

絶景トレイルの超定番!ツールドモンブラン(TMB)1周トレッキング!レポート⑲

ヨーロッパアルプスの山々の中でもモンブラン(Mont Blanc, 4810m)は日本人にもその名前は知らない人はいないというほど有名です。この西ヨーロッパ最高峰のモンブランを主峰としてグランドジョラスなどの4000m級の山がこのエリアに塊のように存在しており、その山群の周りを1周する約170kmのロングトレイルが「Tour du Mont Blanc (ツール・ドゥ・モンブラン、以下ツールドモンブランもしくはTMBと記載)」です。その特徴としてほぼ毎日峠越えがあり、アップダウンの累積標高差が10000mを越えるなど体力的な条件が求められますが、その分絶景を眺めることができる場所には事欠きません。

さて今年(2018年)はツールドモンブラン1周トレッキングをテント泊と山小屋泊を織り交ぜて楽しんでみました。

本ページではこの絶景トレイルの超定番、TMB1周のトレッキングレポートその⑲(8日目後半)を行います。

一個前のレポート(8日目前半)はこちら

一個後のレポート(9日目前半)はこちら

ツールドモンブラン(TMB)の概要

フルスクリーン表示

ツールドモンブラン(TMB)はフランスイタリアスイスの3国にまたがる約170㎞のロングトレイルです。TMBの西側半分がフランス内(ブルーのライン)にあり、TMBの南側がイタリア内(グリーンのライン)、TMBの北東側がスイス国内(赤のライン)にあります。

フランス側のシャモニーやレズーシュからのスタートが一般的ですが、TMBをどこからスタートするか、時計回り・反時計回りにどちらに周るかは完全に自由です。実際歩いた印象としては、1周通しで歩く人は反時計回りが7割、時計回りが3割です。

スイスジュネーブ空港からシャモニ・モンブランの街へのアクセス・バス移動・電車移動についての便利な情報について以下にまとめていますので是非ご覧ください。

TMBの楽しみ方・計画の立て方・攻略の仕方について、トレッキング以外にも観光で楽しむシャモニーの街等、以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

トレッキングレポート

本日までのあらすじ

トレッキング開始初日Tré-le-champからLac de cheserysまで登り、シェズリー湖畔で野営、ワイルドキャンプで一晩を過ごしました。

トレッキング2日目Lac de cheserys → La Flégère → Planpraz までトレッキングを行い、Le Bréventに立ち寄った後、Chamonix → Les Houches → Le Prarionという行程で、綺麗な夕焼けを楽しんだ後、Hôtel Le Prarionで一晩を過ごしました。

トレッキング3日目、Hôtel Le Prarionからモンジョワ谷の底部を歩き続け、Les Contamines(レ・コンタミンヌ)の町を通過し、その先のCamping du Pontetでテント泊を行いました。

トレッキング4日目、Camping du Pontetからの長い登りを終え、Refuge du Cols de la Croix du Bonhomme(ボンノム小屋)周辺でテント泊を行いました。

トレッキング5日目、ボンノム小屋→Col des Fours (フールのコル、フール峠)越え→La ville des Glaciers→モッテ小屋→Col de Seigne(セーニュのコル、セーニュ峠)越え→エリザベッタ小屋→La Visaille→Courmayeur(クールマイユール)、クールマイユールのホテルで一晩を過ごしました。

トレッキング6日目、クールマイユール→メゾン・ヴェイユ小屋・シュクルイ湖→クールマイユールCamping Grandes JorassesMont della Saxeの中腹トレイル→Leche→Lechere→Mont della Saxeの尾根トレイル→ベルトーネ小屋→クールマイユール、クールマイユールで2泊目を過ごしました。

トレッキング7日目、クールマイユール→Arp nouvaz→Refuge Helene(エレナ小屋)→Grand Col Ferret(大フェレ峠、大フェレのコル越えでスイス入り→Ferret村(フェレ村)→La Fouly、La Foulyのホテルで一晩を過ごしました。

トレッキング8日目、La Fouly→Orsièresにやってきたところです。

本日(1周トレッキング8日目)の行程

(下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。)

フルスクリーン表示

TMB1周8日目後半の予定ですが、

今日の宿泊をOrsièresのホテルにして、今日は「La Fouly⇒Orsières」、「Orsières⇒Champex」とバスを乗り継いでLac de Champex (シャンペラック、シャンペ湖)でゆっくりすることにします。つまり今日はトレッキングなしで、TMB1周中ですが、ちょっとした中休みです。

では写真を交えて8日目後半のレポートをしていきます。

先程、Orsièresの郵便局でテント一式を日本に送りましたので、身軽になって気分も軽くなりました。

今からChampex(シャンペ)にバスで向かいます。

バス番号12-271番、Champex-Tete行きに乗り込みます。バスの運転手にはChampex Lacまで、と言って乗車チケットを購入しました。スイスのバスの運転手はこのエリアでは基本フランス語ですが(英語はまず喋ってくれません)、必ずハーフパスをもっているか聞いてくれます。なお今回筆者はハーフパスもスイスパスも持っていませんので全額料金を現金で払っています。

Champex Lacバス停に到着しました。数人のハイカーも同じ場所で降りていきました。

シャンペ湖(Champex Lac)に行く前に、先にChampexの人気キャンプ場Camping Les Rocaillesがどんな感じか見に行くことにします。

Champex Lacのバス停から10分程度車道を歩くとCamping Les Rocaillesに到着しました。

レセプションの建物が入口右にあります。キャンプ場は車止め柵の向こう側になります。

車が乗り入れることのできるオートキャンプ場のような芝生や

スルーハイカーのためのテン場も広く用意されています。

レセプションの建物の中には売店があります。テント泊の人のために、雨風が強い時用に食事ができる場所も広く用意されていました。(シャワーも隣の建物にあります)

Camping Les Rocaillesを見た後は今日のメインChampex Lacに向かうことにしました。

さすがリゾートと言われるChampexの村です。パティスリ―があったりオシャレなカフェがあったり雰囲気がとても良いです。

Champexには宿泊施設もいくつかあるのですが、TMB本道上であること、Haute Route本道上であること、夏の人気リゾート地であること、この3つが重なって多くの場合で予約満員になっています。

Champex Lacバス停のそばにスーパーマーケットがあります。店先のチキンの丸焼きがとてもいい匂いがしていておいしそうです。

しばらく歩くと、これでもかというぐらいにいっぱい標識が掲げられた場所があります。ちょっと拡大して見ておきましょう。

筆者は明日、Arpette経由でCol de la Forclazに行く予定です。6時間とありますね。これだけ右や左に表示されたら圧巻です。

そのまま歩いているとChampex Lacが右手に出てきました。

振り返るとこんな感じです。

このままChampex Le Signalのバス停まで歩いて、Champex Lacの対岸までぐるっと散歩してみることにしました。

対岸の湖畔に座ってぼーっとしています。遠く向こうの方に変わった形の山が見えています。ズームしてみます。

確かに変わった形に見えます。見えている山を下に図解します。

明日はこれらの山々をもっと近くで見ることになります。

足漕ぎボートやパドルサーフィンなど、みんな思い思いにChampex Lacを楽しんでいます。

よく見ると結構多くの人々が楽しんでいることがわかります。

釣りをしたり、泳いだり、みんな自由です。時間があれば筆者ももっとChampexでゆっくりしたいと思いました。

次のバスまで1時間超あります。湖畔に座ってぼーっとします。毎日が登り下りの連続のTMB中ですので、こんな一日があっても良いですね。

先程から見えている中央奥の一番高いピークを持った山がClocher d’Arpette(2814m)です。明日はあの下を越えていきます。

Orsièresに帰るバスの時間が近づいてきました。帰りはChampex Le Signalバス停から乗車します。

バスが時刻通りやってきました。Orsières GareというのはOrsières Train stationを意味します。

バスがOrsièresの町に向けてぐんぐん下っていきます。

今日の宿泊はOrsières駅の駅前にあるホテル、「Hôtel Terminus」です。シャワー・トイレは共同という部屋がとてもお手頃価格です。筆者はこのシャワー・トイレは共同の部屋に泊まりました。寝室・洗面台は個室です。もちろんシャワー・トイレ付のホテルルームもあります。

部屋に洗面台はあります。もちろん水道水も飲用可です。

共同のシャワーです。非常に綺麗に保たれていて、ドライヤーも備え付けられています。この日は筆者ともう一組のハイカーしか同じ階に泊まっておらず、独占状態でした。

今日はトレッキングしていませんが、やはり夕方になるとお腹は空きます。

Hôtel Terminusの1階はOrsièresにある数少ないレストランの内の1つで、かつ人気があります。

せっかくなので行ってみることにします。

一人でも入りやすい雰囲気で、朝は朝食、昼はランチ、夜は食事とバーのようなフル機能をもったレストランです。

当然といえばその通りなのですが、メニューはフランス語しか書いてありません。

しかしビールはどこでも雰囲気ですぐわかるので助かります。

適当にご当地ビールと軽い食べ物を注文して楽しみます。

しばらく店内でくつろいでいると雷鳴が轟きはじめました。

天気予報通り、激しい雷雨がはじまりました。ここ数日毎日です。

店内から外を見るとスタッフが強い雨風で倒れそうになっているカフェテラスのパラソルを必死に支えています。

目が合いました。

筆者は気付くと、店内から出て、倒れそうになっているパラソルの下敷きになりそうなスタッフを助けていました。

スタッフも筆者も強烈な雨風でビショビショです。

とりあえず自室にもどって服を着替えてレストランに戻ってきました。

店長が筆者のテーブルにやってきて、

「先程はありごうございました、飲み物か何かおごります」

びしょ濡れになったのは別に構わないのですが、

こんないいこともあるんですね。

お言葉に甘えて地ビールをもう一杯頂くことにしました。

大雨が降りつづけています。ビールを飲みながらスイスValais地方のパンフレットを読んで穏やかなひと時を過ごしました。

明日はFenetre d’Arpette経由でCol de la Forclazに向かいます。

長い登りに長い下りです。今日はゆっくり休息をとっておくことにします。

次のレポートTMB1周9日目前半に続く!

本日の行程のおさらい

(下地図の太いピンク色の破線・線がこの日の行程になります。)

フルスクリーン表示

今日の宿泊をOrsièresのホテルにして、今日は「La Fouly⇒Orsières」、「Orsières⇒Champex」とバスを乗り継いでLac de Champex (シャンペラック、シャンペ湖)でゆっくりすることにします。つまり今日はトレッキングなしで、TMB1周中ですが、ちょっとした中休みです。

最後に

いかがでしたか?絶景トレイルの超定番!ツールドモンブラン(TMB)1周トレッキング!レポート⑲。TMB1周8日目後半の模様をレポートしました。ここ数日夕方以降の激しい雷雨のためテント泊から宿泊施設泊に切り替えました。今日はLac de ChampexでゆっくりするというTMB1周中の中休みの日になりました。明日はFenetre d’Arpette 経由でCol de la Forclazに向かいます。とにかく怪我のないように注意しながらTMB1周を続けることが大事です!次のレポートをお楽しみに!

次のレポート(9日目前半)はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました