Haute routeスイス中欧南欧

Haute Route (オートルート)山小屋編① Cabane du Mont-Fort(モンフォール小屋)!

ヨーロッパアルプスの山々の中でもモンブラン(Mont Blanc, 4810m)マッターホルン(Matterhorn、4478m)は日本人にもその名前は知らない人はいないというほど有名です。この世界が誇るヨーロッパの2大名峰の間をつなぐロングトレイルが「Haute route(オートルート)」です。Haute routeもその特徴としてTMB同様ほぼ毎日峠越えがあり、毎日1500m~2000mのアップダウンの標高差があります。そのため絶景を見るポイントには事欠きません。

さて今年(2018年)は「Tour du Mont Blanc (TMB: ツール・ドゥ・モンブラン)」をトレッキングで1周した後に、そのままChamonixからLe Châbleに移動し、Le ChâbleからスタートでこのHaute routeのトレッキングを楽しんでみました。なお、最終目的地はツェルマットです。

本ページでは絶景ロングトレイルの新定番「Haute route (オートルート)」の山小屋特集その①「Cabane du Mont-Fort(モンフォール小屋)」をレポートします。

一個前のレポート(1日目後半)はこちら

一個後のレポート(2日目前半)はこちら

Haute routeの概要

フルスクリーン表示

モンブラン(Mont Blanc, 4810m)マッターホルン(Matterhorn、4478m)というヨーロッパの2大名峰の間をつなぐロングトレイルが「Haute route(オートルート)」です。実際はフランス・シャモニーからスイス・ツェルマットまでのトレイルとなり総距離が約150㎞以上となります。

Haute routeを通して歩く人とってはシャモニーやル・シャーブルからツェルマットに向かって歩き、ツェルマットが終点になるような行程がメジャーです。しかしどちら向きに歩くかは完全に自由です。実際歩いた印象としては、通しで歩く人はツェルマット向きで歩いている人が9割シャモニー向きに歩いている人が1割です。

スイスジュネーブ空港からシャモニ・モンブランの街へのアクセス・バス移動・電車移動についての便利な情報について以下にまとめていますので是非ご覧ください。

Haute routeの楽しみ方・計画の立て方・攻略の仕方について、またトレッキング以外にも観光で楽しむシャモニー・ヴェルビエの街等、以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

Cabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)レポート!

筆者がCabane du Mont-Fort(モンフォール小屋)に到着した日は下の様な行程でした。

  • Le Châble(ル・シャーブル)→Verbier(ヴェルビエ)→Les Ruinettes→La Chaux(ラ・ショー) →Les Gentianes→Mont-Fort 
  • Mont-Fort→Les Gentianes→La Chaux、La ChauxからトレッキングでCabane du Mont Fortへ、Cabane du Mont-Fortで宿泊

Cabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)のウェブサイトはこちら

予約は電話かe-mailになります。英語でのe-mailが可能ですので助かります。

ではLa Chauxから登ってきてCabane du Mont-Fort(モンフォール小屋)に到着した時点から話を再開します。

La Chauxから登りつづけること1時間、Cabane du Mont-Fort(モンフォール小屋)に到着です。

こちらはホテルの通用口になっています。時刻は13時、まだレストラン営業がメインの時間帯ですので向こう側にぐるっとまわります。

昼13時でテラス席は沢山の人が昼食を楽しんでいます。チェックインは15時~15時30分が目安ですので、筆者もそれまでテラス席で昼食を食べることにしました。中に入って今回は発音が一番簡単なスパゲッティーボロネーゼを注文してみました。

注文して料金をカウンターで支払うと番号札が渡されます。注文した食べ物が作れたらスタッフが大きな声で番号をフランス語で呼んでくれます。フランス語での数字の読み方だけでも覚えておくことがおススメです。

筆者のオーダーしたボロネーゼがやってきました。チェックイン時間の15時30分までまだまだ時間がありますので、ゆっくり食べて今日はのんびりすることにします。

山小屋前にはたくさんのテラス席があって座る場所に困ることはまずありません。この日は天気が良く、多くのハイカーが昼食を楽しんでいました。写真の正面奥に見えている黒っぽい山はBec des Rosses (3223m)です。

昼間は多くの人が屋外のテラス部分で食事を楽しみますが、山小屋内にも食事ができるスペースは勿論あります。この場所は宿泊客の夕食・朝食の場所になります。

15時30分を回りました、そろそろチェックインを済ませることにします。

レセプションカウンターで「本日の宿泊を予約している○○です」と言うと宿泊者用の帳簿を渡されます。

宿泊者用の帳簿にローマ字でフルネーム、今日どこから来て、明日はどこに行くのかを記入します。

支払いはヨーロッパアルプスのその他の山小屋と同様、夕食後かチェックアウトの際に行います。

シャワーを浴びたい場合はシャワー室に備え付けてある機械に投入する専用コインが必要ですので、チェックインの際に専用コインを購入します。

それらの手続きが終わったら、レセプションスタッフから宿泊部屋の部屋番号の説明があり、朝食の大体の希望時間を聞かれます。なお朝6時前ぐらいから朝食は用意できています。

では今日筆者が宿泊する部屋に行ってみましょう。

ドミトリーで予約しましたが、Cabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)が素晴らしいのは多人数雑魚寝タイプではなく、ベッドが一人ずつ専用にセパレートであることです。

同じ部屋内にベッドの横に荷物を置ける大きな棚が2台あります。写真はその1台です。

さらにもっと素晴らしいのはとても清潔な水道周りで、この水道が飲用可というのがとても嬉しいです。(ちなみに、今後紹介するオートルート上の山小屋では水道は飲用可ではないところが出てきます。)

トイレ、シャワー、洗面台も非常に綺麗に維持されています。先にシャワーに入って見ることにしました。次いでにTシャツもシャワー内で洗濯してしまいます。

これがシャワー室にある専用コインを投入する機械です。レセプションで専用コインを購入して使います。1枚のコインで3分間の温水シャワーです。服を脱いでコインを入れて素早くシャワールームに移動して温水を出します。

ちょうど良い温度の温水が出ます。シャワー室にはボタンが一つあるだけで、温度調節機能はありません。

同室に泊まることになったフランス人のSさん、イスラエル人の青年と一緒に洗濯物をバルコニーに干しに行きます。運が良く2人とも親日家で日本食について話が盛り上がります。特に部屋に戻ってもすることはないので、良い天気のもとバルコニーで洗濯物を見守りながら話をしていました。

通用口側の玄関です。ヨーロッパアルプスの他の山小屋同様登山靴をココに置いて、山小屋備え付けのスリッパ(Crocs等)に履き替えます。大体の山小屋でスリッパを備え付けていますので特にスリッパ持参必須ではありません。

しかしなによりもCabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)が凄いのはどこをみてもとても綺麗に維持されている点です。

洗濯物を干して色々話が盛り上がっていると、そろそろ夕食の時間になりました。

同室のフランス人のSさんが「自分についておいで!」と、同室者を率いてくれます。ここはフランス語圏ですのでとても助かります。イスラエル人の青年と筆者も彼に着いていき席に着きました。

そして偶然にもこの日のCabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)では筆者を含め4人の日本人が宿泊していました。このような特殊な場所で会うとみんなすぐ仲良くなります。

フランス人のSさん、イスラエル人の青年、偶然会った日本人4人で同じテーブルで夕食を待つことにしました。

小屋のスタッフがフランス語で何か色々とフランス人のSさんにたずねています。内容はこの6人がグループなのか、大皿に盛ってきた方がいいのか、一人ひとり別々の皿がいいのか、ということのようです。

ここはベテランハイカーのフランス人のSさんが対応してくれて、待つこと数分。

どかん!とボロネーゼの大皿がやってきました。

フランス人のSさんが率先して各人の皿に取り分けてくれます。見事なリーダーシップで皆すぐ打ち解けます。

フランス人のSさんはHaute route (オートルート)を通して歩くのは2回目で、1回目はシャモニーからツェルマット、2回目の今回は逆向きのツェルマットから歩いていてル・シャーブルが今回のゴールとのことでした。iphoneで撮った沢山の今までの写真を見せてくれます。

イスラエル人の青年は5年前にTMB1周を終えて、今回はHaute Route (オートルート)をシャモニーからスタートしているということでした。かれはシャンペからもずっと歩いて、ル・シャーブルからもずっと歩いてCabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)まで登ってきたという強者です。Cabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)以降の数日間筆者と行程の予定が一緒だったため、話が盛り上がります。

宿泊が同じだった日本人の方々もCabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)以降の予定行程が数日間同じだったため、これまた話が盛り上がりました。

気付かない内に2時間近く食事を楽しみ、最後はデザートまでついて満足のディナーでした。

夕食を終えて時刻は20時10分を過ぎたあたりです。グランドジョラスやモンブランなどTMBの主役達が霞がかった中に浮かび上がっています。夕焼けをこのまま待つことにしました。

ゆっくり陽が沈んでいき空の色が濃くなってきます。

段々と夕焼けになってきました。

TMBの主役達が夕焼けに染まっています。いつものように図解しておきます。

この後しばらくして陽は沈み、空は次第に夜空の様子を呈し始めます。

ベッドはセパレートといってもドミトリーですので、他の宿泊者に迷惑をかけることは許されません。

自室に戻り就寝の準備、明日の出発の準備を済ませておくことにしました。

Cabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)も他の山小屋同様22時が消灯時間になります。それ以降物音を立てる人もまずいません。

ベッドに横になるといつものように気付かない内に寝ていました。

朝になりました

朝6時30分、上のベッドで寝ていたフランス人のSさんが「朝ごはん食べに行こうぜ」と誘ってくれます。

朝食はパンとオレンジジュース、コーヒーという他の山小屋と同じシンプルなものです。

お互いのインスタグラム・メールアドレスを交換して、日本を訪れたときフランスを訪れたときにまた会おうね、と言って出発の準備をします。

レセプションカウンターでチェックアウトします。チェックアウト時に部屋番号、シャワーの使用を伝えます。

同室だったイスラエル人の青年は、また今日の夕方に会おうね!といって先にCabane de Prafleuriに向けて出発してきました。筆者も遅ればせながら出発です。朝の7時30分Cabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)を出発、ル・シャーブルに下るフランス人のSさんとはここでお別れです。お互いの無事を願ってハグして分かれます

次のレポート「Haute route(オートルート)トレッキング2日目前半」に続く!

次のレポート(2日目前半)はこちら

最後に

いかがでしたか?Haute Route (オートルート)山小屋特集①「Cabane du Mont-Fort (モンフォール小屋)」!をレポートしました。天気もよく幸先良いスタートとなりましたが、今後どうなるのか?天気や状況次第では突然の予定変更を考える柔軟さも高標高のロングトレイルではその必要があります。まずは怪我のないように注意しながらHaute route(オートルート)をツェルマットに向かってスタートです!次のレポートをお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました