とうとうここまでやってきました。ヨーロッパ最北端の岬、ノールカップ (Nordkapp)。もちろんここノールカップも天気さえよければ高確率でオーロラを観察できるノルウェー最北部のFinmarkエリアに属します。夏は一日中太陽が沈まない真夜中の太陽が見れる観光地として多くの人が訪れますが、冬の夜となると話は全く別です。冬のノールカップへはまずアクセスが限られます。昼も夜もブルドーザー型のトラックを先頭に後続の車が隊列を組んで現地へ向かう方法しかありません。今回冬の昼のノールカップと、あきれたことに同日に夜のノールカップにも懲りずに行ってみました。
本ページではノールカップの施設について徹底紹介していきます。
ヨーロッパ最北端の岬、ノールカップでのオーロラ撮影レポートを以下にまとめていますので是非ご覧ください。
Nordkapp (ノールカップ)について
上の地図の中でオレンジのピンの位置が「ノールカップ」です。ノルウェーの最北端の岬でもあり、ヨーロッパ最北端の岬でもあります(厳密にはスヴァ―ルバル諸島がありますが、今回は大陸的な意味でヨーロッパ最北端の岬と言わせていただきます。さらに、同じマーゲロイ島(Magerøya)の中でも実は最北はノールカップより約1.45km北のクニフシェロッデン(Knivskjellodden)ですが、まあこれも良しとしておきましょう。
冬のノールカップへのアクセス
まず「ホニングスボーグ」まで来ることがファーストステップ
ホニングスボーグがノールカップに向かうためのベースになります。最寄りの空港は「ホニングスボーグ空港」です。国際ハブ空港からのアクセスならばオスロ空港→トロムソ空港→ホニングスボーグ空港などの方法がメジャーです。
ホニングスボーグへのアクセスについて以下にまとめていますのでご覧ください。
ホニングスボーグのホテル・観光・食事・スーパーについて以下にまとめていますのでどうぞご覧ください。
次のステップ ノールカップへ向かう隊列に参加する!
冬のノールカップは隊列を組んで往復する方法しか許可されていません。(個人で行くと事故を起こしたり車道から転落した場合、気候と土地的に確実に死亡事故になるためです。)
隊列開始場所(青のピン)からノールカップ(オレンジのピン)まで30~40分はかかります。行きと帰りの時間が決まっていますので、冬のノールカップの実質滞在時間は90分程度です。
<個人運転で隊列参加の注意点>
・ノールカップ隊列に参加するための条件として、十分燃料があること、万が一の際の備えがあること等、その他の諸々の注意があります。詳しくはこちらをご覧ください。(Visitnordkapp公式ページ Winter driving to North Cape)。
ノールカップへのアクセスについて以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。
ノールカップ到着
ノールカップ駐車場には多くの観光バスが停まっています。フッティルーテンの乗客が利用するバスがほとんどです。
まずは、施設建物に入らず施設左側の道に進んでノールカップモニュメントに行ってみました。多くの観光客が最北端の岬の記念写真を撮っています。
みんなそれぞれモニュメントに背を向けて気に入った方角を向いて写真を撮っています。
ノールカップは高さ300m超の崖になっています。目の前に広がる海はバレンツ海です。
ヨーロッパ縦断トレイル「E1 European long-dintance path: E1 path」の最北端の始まりの標です。なお、E1は総延長7980㎞、最南端イタリアのScapoliで終わるロングトレイルです。日本ではそこまで有名ではないですが、ヨーロッパの中では超有名ルートです。
では施設内に入ってみましょう。
ノールカップ施設内にはカフェテリアがあって、ワッフルの甘い香ばしいにおいが購入を誘惑してきます。
ここでもノルウェーお馴染みのトロール(Troll)が出迎えてくれます。
トロールとはノルウェーの伝承に登場する妖精の一種です。北欧の各地においてその場所独特なトロールがあります。一般的なトロールのイメージは大きな胴体で、深い傷を負っても体組織が再生出来、醜悪な容姿で、かつあまり知能は高くない。粗暴で大雑把、というものの様です。
では売店セクションに行ってみましょう。
とても大きなお土産ショップです。ホニングスボーグにはここまで大きなお土産ショップはありませんので、ノールカップ土産を購入したい場合はこの施設内での購入をお勧めします。
衣類も百貨店なみの品ぞろえです。
凄まじい種類の絵葉書を販売しています。ここで購入して施設内にあるポストから投函することができます。ヨーロッパ最北端の岬にあるポストからの投函ということで記念になると思います。
では施設内の博物館に入ってみましょう。
入口には7か国語に対応するパンフレットが設置されています。壁にある写真は夏に見ることができる真夜中の沈まない太陽です。
ノールカップの歴史についてジオラマで再現されています。1553年にSteven Borough(イギリス)が北東航路を探しているときにこの岬が「North Cape」と命名されました。1664年冬にFranscesco Negri(イタリア)がこの岬に立ち、その後300年でこのノールカップが有名になって行く歴史が始まります。
1873年、King Oscarがこの険しい崖を登り、その報告を世界中にしたその後から本格的にノールカップが旅行者の行先となっていきました。
ジオラマで細部まで再現されていて見入ってしまいます。
なお、施設内にはSt.Johns Chapelという小さなチャペルがあります。
Cave of Lightsという場所です。私が訪れた時は上映時間と合わず雰囲気のみ楽しみました。
1873年以降のノールカップの歴史もボードで紹介されています。
Nordkapp Panoramafilmというパノラマシアターがあります。15分程度のノールカップの壮大なムービーをみることができます。
夜のノールカップ施設内
昼にも訪れたノールカップ、同日夜にも懲りずに訪れてみました。
博物館部分とカフェテリアは閉まっていますが、お土産ショップはオープンしています。
コーヒーと紅茶の無料サービスがあります。なお、この夜ノールカップを訪れていた客数は20人程度でした。みんなオーロラ撮影目当てです。オーロラの出現を施設内で待ちます。ガラスに多くの三脚が反射して写ってますね。
奥に見えるのがノールカップ施設です。モニュメントまでは歩いて3分もかかりません。オーロラ待ちです。
しばらく待つとオーロラが姿を現し始めました。皆急いで撮影を開始します。
ヨーロッパ最北端の岬、ノールカップでのオーロラ撮影レポート その① 2018はこちら
最後に
いかがでしたか? ヨーロッパ最北端の岬、ノールカップ (Nordkapp)。冬はブルドーザー型のトラックを先頭に隊列を組んで現地に向かう方法のみです。冬はオーロラ、夏は沈まない真夜中の太陽を見ることができます。ノールカップの施設内部も充実しており、中も外も楽しめるとても魅力的な場所です。ぜひ機会があればノールカップ観光に訪れてみてくださいね。
ヨーロッパ最北端の岬、ノールカップでのオーロラ撮影レポート その② 2018はこちら
コメント