Laugavegurアイスランド北欧

圧倒的スケールの絶景!トレイルトレッキング!アイスランド ロイガヴェーグル!⑥

ヨーロッパ最大の氷河を持ち同時に火山活動も世界有数のアイスランド。まさに「氷と火」の島という表現がふさわしい大自然の絶景の宝庫のこの島は、いつ訪れても私たちに自然の雄大さ・不思議さ・美しさを肌で感じさせてくれます。

昨年はレンタカーでアイスランドを一周して大自然が織りなす絶景を楽しみましたが、今年はさらにアイスランドの内陸から南海岸の方に向かう大自然トレイル「Laugavegur(ロイガヴェーグル)」をトレッキング、テント泊で楽しんでみました。

今回は大自然が織りなす絶景の中のトレイルトレッキング・テント泊の4日目中編をレポートします。

一個前のレポートはこちら

一個後のレポートはこちら

Laugavegur(ロイガヴェーグル)の概要

Laugavegur trail(ロイガヴェーグル トレイル、以下ロイガヴェーグルと略)はアイスランドの中心よりやや南にあるLandmannalaugar(ランドマンナロイガル)からスタートし、Thórsmörk(ソルスモルク)まで南下する約55㎞のロングトレイルです。

ロイガヴェーグルは一般的にはオレンジのピンのランドマンナロイガルからソルスモルクまでの55kmを指しますが、ソルスモルクから新しい火山の火口(Modi、Magni:ブルーのピン)までの日帰りトレッキング(往復で20㎞)も最近人気のトレイルコースです。また、ロイガヴェーグルに加え、ソルスモルクからスコゥガフォス(緑のピン)までを追加で歩くこともできます。

Laugavegur(ロイガヴェーグル)の全体図

フルスクリーン表示

Laugavegur(ロイガヴェーグル)トレイルの北端がLandmannalauger(ランドマンナロイガル)でレイキャビクからバスでアプローチすることができます。また、南端のLangidalur(ランギダルル)もレイキャビクからバスでアプローチすることができます。

Laugavegur(ロイガヴェーグル)トレッキングや、現地までのアクセス等の必要な情報を網羅的に以下にまとめていますので是非ご覧ください。

トレッキングレポート

前回のレポートでは、ロイガヴェーグルトレッキング4日目前半のレポートを行いました。今回は4日目後半の様子をレポートしていきます。

前回のレポートでも述べた通り、今日はアルフタヴァトンからエムストルまでまず行ってみてその時の状況次第で一気にソルスモルクまで行くかどうかを決めます。そうなれば1日で30㎞です。さあ4日目後半はどのような行程になるのか!?

では実際の写真を交えて紹介していきます。

本日3度目のロイガヴェーグル名物の「渡渉」の場面から話を続けます。

例の如く、サンダルを取り出し、ブーツを脱ぎ、ズボンをたくし上げます。

この川(Bláfjallakvísl)は

流れが急なことと、深さが深いこと、川幅が広いことと、水が冷たいこと、、

急流に負けずに、滑らずに渡るのに必死で、命優先で

渡渉中の写真は撮れませんでした。

ズボンの濡れている範囲を見ていただいてお分かりの通り、今回の深さは太ももの真ん中までありました。

渡渉後しばらく休憩していると足も自然に乾きましたので、再出発です。

歩いても歩いても、

ずっと平坦なトレイルが続きます。

渡渉が出現しますが、ハイカットのブーツであれば飛び石とポールを駆使して渡り切れるレベルです。

先程の渡渉から間もなく、今度はかなりの水量の川が出現します。さすがにここには橋が架かっています。

まだまだ平坦なトレイルが続きます。

ここでロイガーヴェーグルトレイルは左を選択します。この地点でアルフタヴァトンから9.3㎞、エムストルまでは5.7㎞です。

それにしても今日は同じ方面に歩くトレッカーが少ないです。

先程から見えていた山と山の間を抜けていきます。この場所は比較的風が強いことが多いらしく、その際砂が巻き上がりやすいので目に入らないように注意が必要です。

砂浜のようなトレイルを抜けたら、歩きやすい土のトレイルになります。

今日は飽きるぐらい長い平坦なトレイルを歩きます。決して景色には飽きることがありません。

しばらくすると渡渉が出現しますが、ハイカットのブーツとストックがあれば飛び石を利用してそのまま渡ることができます。

渡渉後の時点で、アルフタヴァトンから12㎞歩いてきたことになります。エムストルまでは3kmです。繰り返す渡渉があるものの、高低差が少ないため今日のこの12㎞は初日、2日目の12㎞に比べると格段に楽です。

そして晴れている、というのも楽な理由です。

歩きやすい道のうちにどんどん歩きましょう

丘を越えると下方に視界がパっと開けました。ここからトレイルは若干急な下りが始まります。

エムストルの山小屋が見えてきました。日差しも差し込んできて向こう側の山々の景色も綺麗に見えます。

エムストル小屋に到着

アルフタヴァトンを朝の7時30分に出発し、13時にエムストル小屋に到着しました。天気も良く、距離も15㎞とそこまで長くなく、高低差の少ないトレイルで非常に楽でした。

さあ、考えます。

このままエムストルを通過してロイガヴェーグル終点のThórsmörk(ソルスモルク)まで今日中に一気に行ってしまうか、エムストルで一泊するか。

天気予報はどうかな?とスマホをチェック、

あれ!?

エムストル、電波圏外でした。。

今朝アルフタヴァトン出発時にチェックした天気予報では今日一日中は晴れ、明日は雨時々曇りでした。

今の時間は13時。

エムストルから終点ソルスモルクまでは15㎞。

ざっと見積もってあと6時間歩くことになります。

地図の等高線を見るとマイナーな上り下りは多くあるものの、トータルの高低差は少ないトレイルです。

さあ、どうするか。

決めました。

今日中に終点のソルスモルクまで行きます!

決め手は天気予報でした。

翌日以降、翌々日もその後も雨の予報でしたので天気の良いうちに風景を楽しみながらトレイルトレッキングをしたかった、これが一番の理由です。

まあ、とりあえず30分ほどエムストルで休憩します。

ではエムストルの山小屋とテント場辺りを紹介しましょう。

エムストルのインフォメーション(レセプション)です。食料はスニッカーズのみ、あとガス缶を販売しています。アルフタヴァトンのようなペットボトル飲料の販売はありません。

エムストルの山小屋の内の1つの棟です。ちょっと中を覗いてみましょう。

山小屋に入ると最初に靴や上着を脱ぐ場所があります。非常に綺麗に掃除されています。

ベッドとキッチン、テーブルがあって非常に綺麗に維持されていました。またロイガヴェーグルに来る機会があれば山小屋泊も検討してもいいかもしれません。

トイレ、シャワーを備えています。蛇口からでる水は飲用可です(レセプションで確認して、その後筆者もナルゲンボトルに水を補充させてもらいました)。

終点のThórsmörk(ソルスモルク)に向かって再出発

さあエムストルから終点ソルスモルクまでの15㎞、今から本日の第2部の幕開けです。

なお、エムストルのテント場はこの階段を降りて行った先に適した場所がいくつかあります。

基本的にトレイル上での野営が許されていないロイガヴェーグルですので、エムストルを出発したらあとはもうソルスモルクまで行くしかありません。ザっと見積もって到着時刻は20時頃になりそうです。まだまだ続く本日のトレイルトレッキング、果たしてどうなるのか!?

その他、今回のトレイルでの写真

進行方向右手に見える風景。

進行方向右手に見える風景その2。

Mýrdalsjökull(ミールダルスヨークトル: 氷河の名前)が写真左に見えます。

最後に

いかがでしたか?ロングトレイル「Laugavegur(ロイガヴェーグル)」トレッキングの4日目中編をレポートしました。繰り返す渡渉を終えエムストルに到着しました。やはり晴れた天候のもと行うトレッキングは楽です。そして今日中にソルスモルクまで行くことに決めました。今日はトータル30㎞歩く予定になります。まだまだ続く本日のトレイルトレッキング、果たしてどうなるのか!?次のレポートをご期待ください。

次のレポートはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました