Lofotenノルウェー北欧

溜息が出る美しさ!ノルウェー ロフォーテン諸島 トレッキング三昧!Munken編

「アルプスの頂きを海に浮かべたよう」と言われるノルウェー ロフォーテン諸島の風景。入り組んだ海岸線と多くの山々で風光明媚なフィヨルドを形成し、その景色はどこをみても溜息がでるほど美しいといっても過言ではありません。

ロフォーテン諸島は5つの島からなっており、今ではすべての島に橋がかかり道路がつながっています。旅行雑誌等では「この島々を巡るにはレンタカーが必要」などとよく言われますが、目的地を絞りローカルバスの連携を生かせばレンタカーは必ずしも必要ではありません。

この魅力いっぱいのロフォーテン諸島を存分に楽しむためには、晴れた日はトレッキング・ワイルドキャンプ、雨の日は街・博物館巡りという方法が筆者としてはおススメです。

本記事ではノルウェー ロフォーテン諸島のトレイルの中でも比較的長めのMunkenへのトレイルトレッキングをレポートします。

ロフォーテン諸島での観光・宿泊・トレッキング・キャンプ等について以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

今回のトレイルトレッキング情報

まず、ロフォーテン諸島はどこにある?

上の地図上オレンジのピンがノルウェーロフォーテン諸島の中央にあるレクネス空港(LKN)です。

参考として、北欧4国の主要国際空港をブルーのピンで打ってみました。

北緯68度前後に位置しており、5月最終週(毎年5月26日前後)から7月中旬(毎年7月17日前後)まで白夜になります。真夜中でも沈まない太陽をみることができ、暗くなりません。

ノルウェー ロフォーテン諸島へのアクセスについては以下に詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

次に、Munkenの場所

Munkenはロフォーテン諸島の中でも一番南西端のMoskenesøya(モスケネス島)に位置します。

ロフォーテン諸島に代表されるフィヨルドの風光明媚な風景を堪能できるトレイルは比較的Moskenesøya(モスケネス島)に多く存在しています。Munkenもその内の一つです。またOld Fishing villageの「Å(オー、と発音します)」もモスケネス島にあり、トレイル以外にも観光を楽しめる場所がたくさんあります。

トレッキングルートと所要時間

今回トレッキングトレイルは

Sørvågen inn」横の小道からスタート(15:00) → 山頂到着(19:00) →山頂滞在1時間 → 山頂から下り始め(20:00) → Munken登山口(23:30)

で、実質往路で4時間、復路で3時間30分、片道距離で約6.5㎞、高低差で約800mという行程になります。

なお、今回の「トレイルトレッキングTips」はページ最後に解説させていただきます。

トレッキングレポート

Leknes空港に到着したのがこの日の11時過ぎ、Leknesの街で買い物をしてからローカルバス18-742でSørvågenまでやってきました。

Sørvågen inn」にチェックインを済ませ、85Lバックパックから25Lサブパックに必要物品を入れ替えます。そして「yr.no」で天気予報の確認です。

この日の12:00-18:00、18:00-24:00は天気が比較的良く、翌日は終日雨、翌々日も天気は今一つの予報。

ということで、15時からスタートになりましたがこの日の内にMunkenへのトレッキングを行うことにしました。(白夜の期間中はこのような午後出発が可能ですが、そうは言っても夜は気温が下がるので装備にはくれぐれも注意が必要です)

では、実際のトレッキングの様子を写真を交えて解説します。

今回のMunkenトレッキングは「Sørvågen inn」横にある小道からスタートです。

この小道は正式なトレッキングトレイルまでの小道です。ここでもすでに眺めは良いです。

正式なトレッキングトレイルに合流しました。さあここからがMunkenへのトレイルの始まりです。

しばらくすると2つに道が分かれます。左側のトレイルを選択して進みます。

トレイル序盤は矢印が岩に書いてあり親切です。(トレイル中盤以降は矢印はありません。)

左側に滝・湖・急峻な山々の絶景を見ながらトレイルを進みつづけます。

次第に登りが急になっていきます。Munkenのトレイルには時々標識がありますが、一般的にロフォーテンのトレイルは標識が全くないか、あっても非常にまれですのでGPSが有効なスマートフォンでmaps.meアプリを使用してその都度確認しておくことをお勧めします。

しばらくすると鎖場がスタートします。登りよりは下りの時の方が気を遣う場所です。

鎖場を登りきった後はこのような風景が広がっています。

写真で見えている滝の上部に向かって登っていきます。

先程の滝の上流まで登るとトレイル脇に残雪が出現し始めました。

しばらく登ると右側がパッと開けます。遠くに橋がかかっているのが分かります。遮るものがないためこの場所で風が吹くとかなりの強風になりますので注意です。筆者が登っていた時も動けないほどの突風が頻繁に吹きました。

Munkebu小屋を経由してMunkenトップに向かうならば左へ、Mukebu小屋を経由しないでトップに向かうならば右方向へ、という分岐がでてきます。なお、Munkebu小屋を経由すると若干遠回りのルートになります。

今回はMunkebu小屋を経由して登る選択をしました。

トレイルのほとんどが残雪で覆われるようになってきました。行く先にMukebu小屋が見えます。

この日のMunkeb小屋は利用客がすでに到着して軒先で日向ぼっこをしていました。Munkeb小屋の利用は観光案内所に直接申請が必要で基本的には貸し切り利用になります。

Munkebu小屋を取り囲むようにぐるりと回ってMunken(写真中央奥ピーク)に向かいます。

Munkebu小屋を通過してからが、なかなかの急登になります。

雪渓のトラバースも出現し始めます。足元に細心の注意が必要です。

ジグザグに登っていく急登の途中、左手はすでに絶景が見えはじめています。

雪渓を登って振り返るとこれまた絶景です。

トップまでの最後の登りは完全に雪で覆われたトレイルでした。まだ見ぬ向こう側の景色はどんなだろうと胸膨らませて登っていきます。

「まるでアルプスの頂きを海に浮かべたよう」というフィヨルドの風景は最後の雪渓を登り切った後に見ることができました。この時点で少しずつ天気が悪化傾向にあるのが心配ですが、すこし辺りを見渡しながら写真を撮り続けます。なお、時刻は夜の20時頃です。

ここまででも細心の注意を払って雪渓歩きをしていましたが、稜線になるとバランスを崩すと危ないことと、ここから先はこの時期にはトレイルがはっきりしなかったため、今回はここで引き返すこととしました。

下山する前にもう一度、パシャリ。

何度見ても飽きない絶景です。

時折厚い雲がかかり天気がぐずついてきました。今から下山します。

トップからの下り序盤がかなり急な岩場になりますので注意が必要です。時折雲が切れて目の前に絶景が照らし出されます。

下りも雪渓歩きがしばらく続きます。

写真真ん中少し右にMunkebu小屋が見えます。下りはMunkebu小屋を経由しないルートにしました。Munkebu小屋を右にみながら左へ左へと下っていきます。

どんどん下っていきます。海のレベルが近くなってきました。

今回のトレイルトレッキングを開始したSørvågenの住居群も見えてきました。

往復7時間半のトレッキングを終えてトレッキングトレイルのスタート場所に戻ってきました。23時半の到着でしたが、ここロフォーテンは6月は白夜で陽が沈みませんので夜中でもそこまで暗くなりません。

Tips

・Munkenへのトレイルトレッキングを考えているならば、宿泊場所として「Sørvågen inn」はおススメの選択肢。

・ロフォーテンでのトレイルトレッキング前に必ずyr.noで天気予報チェック。yr.noは3時間毎の天気予報を出しており、ノルウェー北部にはめっぽう強いです。

白夜の期間は、天気予報次第では午後出発も戦略的には十分あり

・ロフォーテンのトレイルトレッキング全般に言えることですが、時に凄まじいにわか雨・雪、突風が吹き荒れますのでザックカバー、防水のレインジャケット・レインパンツは必須です。

・これもロフォーテンのトレイル全般に言えることですが、トレイルの方向を示すマークはないので、GPSの効くスマートフォンはほぼ必須。驚くほど正確に世界中のトレイルを網羅している「maps.meアプリ」の使用が非常に有用。

・Munkenはロフォーテンの中でも比較的長距離のトレイルになりますので十分な水分と糖分補給の装備をしておくことをお勧めします。

その他、今回のトレイルでの写真

トレイル往路序盤

トレイル往路序盤

Munkebu小屋

Munkebu小屋を過ぎて以降

トレイル往路終盤

最後に

いかがでしたか?ノルウェー ロフォーテン諸島 トレッキング Munken編をレポートしました。今回の行程は往復で結構時間がかかること、ロフォーテン全般的に天気が良く変わること、途中標高の高い場所ではかなり強い風が吹く可能性があることを見込んでしっかりその対策をしておくことをおススメします。そしてトップに登りつめた際には、まさに「アルプスの頂きを海に浮かべたよう」と言われる絶景をみることができます。それはもう溜息がでるほどの美しさです。ロフォーテン諸島に行かれる場合は是非このMunkenのトレッキングを楽しんでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました